運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

教授会だけなのか、助手は駄目なのか、あるいは職員はどうなんだと、いろんなことを考えると、その一票の価値というものがしっかりしていない中での意向調査だから、文字どおり意向調査で、新しい学長さん、こういう人がいいよねと、この人の言っていることはこういう点は我々とは意見が違うよねという、そういう意向をくみ上げて選ばれた学長さんが是非いい学校マネジメントをしてもらいたいので。  

萩生田光一

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

理想どおり運営ができていないところには声を上げてもらう、透明化をさせていくということが極めて重要だと思っていまして、今の現職の管理職皆さん、今の地方教育委員会の幹部の皆さんもそうでありますけれども、これからマネジメントを目指す、副校長教頭を目指す皆さんにとっては、働き方改革を進めながら教育の質の向上を図るためには、まさに学校における人、物、金、時間、情報といった資源を柔軟に再配置する学校マネジメント

萩生田光一

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

働き方改革を進めながら教育の質の向上を図るためには、学校における人、物、金、時間、情報といった資源を柔軟に再配置する学校マネジメントがますます重要になってくると考えております。副校長教頭学校マネジメント真正面から取り組めるように、職場環境を改善してまいりたいと考えております。

丸山洋司

2017-03-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

委員お尋ね共同学校事務室でございますが、その具体的な事務内容といたしましては、備品共同購入教職員給与及び旅費支給各種手当認定業務など、これらを共同処理することによって個々学校事務が効率的に処理され、学校における業務負担軽減により学校マネジメント強化に資するものと考えております。  

藤原誠

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このミドルリーダー育成というのが、恐らくきょうお話をさせていただいている学校マネジメントをうまく成功させたり、カリキュラムマネジメントをうまく機能させる上では一番重要なことであろうし、また、そこをどういうふうに育成していくか、まだまだこれからいろいろな研究をしながらそういう育成方法というのを確立していかなければいけないと思いますので、ぜひそこはしっかりと取り組んでいただきたいなというふうに思いますので

大串正樹

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

学校マネジメント機能強化等チーム学校ということが進められようといたします背景は、一つは、学校が近年、複雑化、多様化した課題を抱えている。その中で、それを解決し、教育活動を実施していくためには、三つほど大きな要素があると考えられております。  一つは、校長先生リーダーシップのもとに学校が展開していくこと。それからもう一つは、組織として教育活動に取り組む体制ということをつくり上げていくこと。

小松親次郎

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

チームとしての学校マネジメントという視点が盛り込まれているわけでございますけれども、学校マネジメント機能強化ということが一つ大きくうたわれているところでございますが、この学校マネジメント機能強化というのは一体どのようなものをイメージしているのか。ぜひお聞かせいただきたいというふうに思います。

大串正樹

2015-06-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

これを踏まえ、小中一貫教育への対応や円滑な学校マネジメントのため、一つに、小中連携小中一貫教育に関する経験の豊富な教員義務教育学校への配置を考える、また、独立行政法人教員研修センター都道府県教育委員会等における新たな教育課題を踏まえた管理職に対するマネジメント研修を考える、また、教職員や多様なスタッフ専門性を生かした業務分担校務マネジメントなど、チームとしての学校在り方改革等について考

下村博文

2015-05-29 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

それで、これまでも、一つは、運用上の工夫によってさまざま取り組みは行われておりますものの、取り組んでいる現場から聞こえてきます声あるいは要望というものにつきましては、小学校、中学校は別々の組織として設置されている、学校の種類も異なっているということから、教育の主体あるいは教育活動学校マネジメントといったものの一貫性についてはなかなか取り組みにくい面がある、これについてはぜひ解消してほしいというような

小松親次郎

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

私も、前から国会の議論などを聞いていると、余りエビデンスに基づかない議論が非常に多いなということを常々思っておりまして、そういった意味では、きちんとエビデンスベースの議論ができる人を、教育委員会事務局スタッフであったり、あるいは学校マネジメントの立場に立たせなきゃいけないと思うんです。  

山内康一

2011-03-30 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

ただ、例えば、主幹教諭配置という意味では、学校マネジメント強化をしっかりしてほしいといった点、あるいは、学校食育充実を図るためには、学校栄養教諭先生方配置をぜひ進めてほしいといった点、あるいは、養護教諭先生方配置も、子供の健康とか心身の安全についての指導充実してほしいといった、そういうものは各都道府県教育委員会についても御要請申し上げているというところでございます。  

山中伸一

  • 1